覚えられませんっ

元「覚えらんない人のためのオンラインソフト備忘録」。遅ればせながらブログ移行してみた次第。

NumLockを常にONにする

ThinkPad E16でBSとNumlockの押し間違えが頻発してしまう。

NumLockは切る必要ないので、常時ONにするためAutohotkey.iniに追記。

SetNumLockState, AlwaysOn
NumLock::return

どうやらこれで良さそう。

 

(追記)

AHKをこの設定で常駐させている場合にちょっと問題が起きた。

テンキーのないPCでPersecから繋いだあとにショートカットキーから切断すると、Numlockが無効になりキーを押しても有効に戻せなくなってしまう。

素人考えだが、Persecはクライアントのテンキーのないキーボードで問題を起こさないようNumlockキーを一度無効にし、切断時にまた有効に戻すのではないだろうか。その際にAHKでNumLock::returnしてあると有効に戻せなくなるのかもしれない。

これ、なぜかPersec上でショートカットキーからではなくCtrl+Shift+Mでメニューを出しカーソルで選んで切断するとテンキー有効のままにできるようだ。

とりあえずこっちを習慣化することにした。