覚えられませんっ

元「覚えらんない人のためのオンラインソフト備忘録」。遅ればせながらブログ移行してみた次第。

久しぶりにいじりました

BlueWind設定

前回予告したBlueWindの設定について。このソフトはユーザーフレンドリーではあるが、設定の仕方によってかなり挙動が変わるので、俺的にまともに動いていると感じる設定を一応書き留めておこうと思う。

  1. bluewindの設定-基本
      • 動作設定で「キーワードを実行したら隠れる」「非アクティブになったら隠れる」「入力欄に文字があっても隠れる」「隠れたらそのまま終了」にチェック、これで非常駐で使える。重要なのは「起動時に強制的にフォーカスを取得」にチェックを入れること。このチェックをはずした状態だとBlueWindが起動しても文字が入力できないことがあったり、あふを起動してもタスクバーにはあふがいるのにウィンドウが現れなかったりすることがあった。
      • ショートカット登録はすべてチェックしない。(もちろん俺個人は、ということ。そのほうがいいよとかいうことではないっす。)
      • 呼び出しキーは常駐させないので必要ない。「なし」に。
  2. 入力
      • 「未登録キーワードを入力してEnterで新規登録」「文字の長さに応じてウインドウをのばす」「コメントの長さにも合わせる」「入力中マウスカーソルを隠す」にチェック。
      • 入力>候補リストでは「候補リストを表示する」にチェック、行数を20行に。最大幅は0(無制限)に。「Enterを押したとき、リストが表示されていても実行」にチェック。スクロールバーを表示にチェック。候補は部分一致に。
      • カスタマイズではカレントフォルダのファイルとその他(ユーザー設定)をチェックしない。カレントフォルダの〜がチェックされていると、検索語と一致するファイル名のファイルがカレントフォルダにあった場合にそのファイル名が入力ウィンドウに現れてしまう。
      • オートコンプリートは使用しない。「その位置まで確定」の文字列に半角スペースを追加。
      • 履歴は一応使うに。ただ、履歴が邪魔になり始めたらbluewind\users\ユーザー名\History.txtを整理すること。
      • キー割り当てはAlt+文字キーを検索用、Ctrl+文字キーをファイラなどと連動(Enter=あふ現在の窓、Shift+Enter=ポチエス簡易ファイラ、Ctrl+B=あふ両窓*1、Ctrl+D=DialogSetter、Ctrl+E=Explorer、Ctrl+L=あふ左窓、Ctrl+O=あふ逆窓、Ctrl+P=ポチエス、Ctrl+R=あふ右窓)。またF9=new、Alt+Enter=edit、Ctrl+Enter=Setting。なお、Enterはターゲットがフォルダの場合「実行-ファイラー」に登録したファイラ(俺はあふ現在の窓)で開く。
      • キーカスタマイズはデフォルトのまま。
  3. 実行
      • 「実行したキーワードの順位を上げる」のチェックをはずす。ショートカットを与えてあるコマンドの順位は下位に保っておきたいため。
      • タイマーは使ってない。ってかよくわからない。
      • ファイラーはAFXCMD.EXEかyaafxcmd.exeを -p"%*"をパラメータにして登録。
      • 関連付けのない時は秀丸で開く。
  4. 登録
      • 登録時のキーワード補完用優先度は一応100にしている。「優先度を選択する」にチェック。
      • 「ショートカットの情報を解析する」にチェック
      • 「キーワード設定ダイアログを表示する」にチェック

とりあえず今現在こういう設定で特に不都合なく使えている、ってだけで、これが最高とか言うわけではない。登録時などわりと頻繁にエラーメッセージが出る(ただしメッセージがでるだけでアプリが落ちるとかいうことはほとんどない)のでまだ改善の余地があるのだろうと思う。

bluewindのコマンドラインオプション

前回kenさんからコメントをいただいた「ヘルプに載ってないコマンドラインオプション」の件。更新履歴から「いいかも」というオプションを抜いてみた。

・/SelStart=数字、/SelLength=数字で、カーソルの位置や選択範囲を指定できるようにした
・/DefaultKeyowdパラメータ
/DefaultKeyword=でキーワードを指定することで Enterを押した時に実行されるキーワードを一時的に指定できます
・/SetCofigパラメータ
[bluewind.exe /SetConfig キー名 値]
上のようにパラメータを与えると、設定値を変更することができます。
[bluewind.exe /SetConfig 設定ファイル名]
設定ファイルに「キー名=値」という形式で設定値を書いておけば
その設定をまとめて反映させることもできます。
・/ActivePosパラメータ
このパラメータを指定することで、/X=,/Y= でパラメータを指定したときに、ウィンドウの位置を直前にアクティブだったウィンドウ内でのパーセントで指定できます。
・/OutToClipで、クリップボードに結果をコピー
・/paramfileオプション。テキストファイルでパラメータを指定可能に

いまのところ/ActivePosをあふから呼び出すときに指定している以外は実際に使用してないが、/Defaultkeywordなんかは使い途がありそうだ。

常駐ソフトを大幅変更

前回から2週間以上空いてしまったが、この間俺は久しぶりに空き時間を見つけてはコンピュータいじりに精を出していた。精を出しても俺にできることなどたかがしれているのだが、俺の脳内の馬鹿思考はこんな感じで変遷した。

  1. 再インストール以来、俺はソフトを減らそうキャンペーン中。ランチャもClockLauncher以外は全部非常駐にしたし。でも無駄なのは常駐秀丸メール。これもClockLauncherにやらせよう。バージョンアップでメールチェック関連が充実したし。
  2. メールチェッカーをClockLauncherにしてみたが、んーやっぱりなんかちょっと違うかも。どういじってもなんかしっくり来ない。しょうがない、常駐秀丸を戻そう。
  3. 別に何の不都合があるわけでもないんだけど、メールチェック機能を持つソフトが二つ常駐ってのも気分悪いなあ。(今までもずっとそうしてきたのにね。気になり始めると駄目。まったくユーザーの気まぐれってのは始末が悪い。)ClockLauncherも最近ほとんどホットキー提供ソフトとしてしか使ってないからなあ。そのわりには結構メモリ食うし。
  4. あとXWheel NTもそんなにバリバリ使ってるわけじゃないんだよね。タブエディタのタブを中クリックで閉じるときくらいだろ、ないと困るの。
  5. 以上から導き出された答え。AutoHotKey再挑戦してみるか。
  6. ついでにCraftLaunchの常駐をやめてタスクバーに時計を表示し始めたんだが、タスクバー2倍幅で使うと表示が上段に曜日、下段に時刻になる。曜日ってのは表示してくれなくてもわかるんだよね、なんで日にちを表示してくれないんだ。
  7. あとClockLauncherはずすと困るのが「エクスプローラ余白ダブルクリックで上の階層」とかタイマー実行とかだな。
  8. 以上から導き出された答え。TTBaseTClock2ch載っける。

AutoHotKeyもTClock2chもTTBaseも以前使ったことのあるソフト。AutoHotKeyを除いてはなんか盛りの過ぎたソフト、って印象もある。だが俺は旬のソフトを追いかける気はさらさらなく、常用しているソフトの最新バージョンを追うことさえしていない奴*2なので全然気にならない。俺のニーズに合えばそれでよし。そういったわけで次回よりこのへんのソフトに関する備忘録を書いていきたい。特にAutoHotKeyは比較的玄人向けのソフトだが俺のような馬鹿も馬鹿なりに何とか使えるようなので、「初心者がライト感覚で使うAutoHotKey」みたいな内容のものを書いていきたいと思っている。許して偉い人。

*1:BlueWindではスペースで区切って二つのパスを同時にあふに渡せる。すてきな仕様。

*2:もしかしたら親切な方が教えてくださったりするかもしれないので念のため。kikiのブラウザツリー保存、あふの「哀魂」、Fenrirの怒濤の更新、あたりには一応気づいていますし近々触れるつもりです。